Line
≪前のページ 次のページ≫
ドル円ユーロ投資入門
フォレックス・ディーラー物語
フォレックス・ディーラー物語
Forex Dealer Stories
ドル円ユーロ投資入門
Amazon.co.jp
外国為替の基本と
カラクリがよ〜くわかる本
外国為替の基本とカラクリがよ〜くわかる本
 ファースト・ディール
 The First Deal  No.5

 9時55分を過ぎて、青山君が、みんなに聞こえるように、一段と大きな声で叫んだ。

 「本日の『ナカネ』、ロクゴー!
 238円65銭『ナカネ』です!」

 次々と、電話のボタンが点滅している。

 点滅するたびに、青山君が必死にボタンを押して、数字を叫んでいる。
ロイター・モニター

 その合間に、平井さんも、時々ボタンを押して、何か話をしているのだが、何をしゃべっているのか、俺には、意味不明だ。

 10時15分を過ぎると、急にボタンの点滅が少なくなった。

 青山君の緊張感が解けてきたのがわかる。

 そこで、青山君に声をかけた。

 「今だったら、いい?」

 「はい。さっきは、すいませんでした。」

 「いや、いいよ。
 ところで、『ナカネ』って何?」

 「『ナカネ』はですねぇ、『公表レート』のことです。」

 「・・・・・・?」

 そう言いながら、青山君がメモ用紙に『仲値』と書いてくれた。
 字は、あまり上手くない。

 「『ナカネ』の『ナカ』は『ニンベン』に『中』です。
 今日一日、銀行で取引されるドルの基準レートになります。
 例えば、今日、梅田さんが銀行の窓口に行って、ドルを買うとするじゃないですか。
 すると、この『仲値』に手数料を乗せた値段になるんですよ。」

 「ふーん・・・。
 じゃあ、さっき、『仲値は238円65銭』って、言ってたよね。
 ということは、1ドルを238円65銭で買えるってこと?」

 「それに手数料を乗せた値段ですけどね。
 銀行が、お客さんとドルを売買するときには、上下1円づつの手数料を付けます。
 だから、梅田さんがドルを買うんだったら、239円65銭になりますね、今日は。」

 「ふーん・・・。」

 「お客さんが、ドルを売るんだったら、237円65銭になります。
 相場ですから、為替レートは、常に動いているじゃないですか。
 だから、そのリスクを避けるために、1円づつ手数料を付けているんです。
 銀行がドルを売るレートをTTS(ティー・ティー・エス)、銀行がドルを買うレートをTTB(ティー・ティー・ビー)と言います。」

 「ふーん・・・。」

 「ですから、TTS(ティー・ティー・エス)レートは、『仲値』プラス1円、TTB(ティー・ティー・ビー)レートは、『仲値』マイナス1円、っていうことですね。」

 「なるほどね。」

 「『仲値』は持ち回りで大手都市銀行が決めています。当番が決まっていて、当番の三行が決めるんです。」

 「うちは、いつが当番になるの?」

 「うちは、都市銀行じゃないですから、仲値の当番はありません。」

 「ふーん。信託銀行は違うんだ。」

 「何だか、歴史的な背景があるみたいですけどね。」

 「そっか。
 じゃあ、『テイクン』って、どういう意味なの?」

 「『テイクン』は、ドルが買われたということです。
 『ギブン』が売られたっていう意味です。
 英語の、ギブン(“Given”)・テイクン(“Taken”)ですよ。」

 「ギブ(“Give”)・テイク(“Take”)の過去分詞?」

 「そうです。」

 「『買われました!』とか『売られました!』って、言い難いじゃないですか。慣れるとギブンテイクンの方が言い易いんですよ。
 だから、使ってるんじゃないかな。」


BACK ≪前のページ


テディベアとコーヒーカップ 次のページ≫


時計と帽子
第7話 ファースト・ディール
トップ・ページ


Forex Dealer Stories Dealing Market Foreign Exchange Trading Tokyo Technical Terms

ご意見・ご感想をお寄せください

メール

メールのページ


オリジナル・ホーム トップ・ページ

オリジナル・ホーム

外国為替市場 外為市場 外国為替相場 外為相場 外国為替取引 外為取引 専門用語集
Line
このページは 松田 哲 が著作権を所有しています。許可なく転載を禁じます。
Copyright 2000-2006 松田 哲 All rights reserved.